ぶんさんへ

ぶんさんがパートナーに望んでいることが、だいたいわかりました。

 

私が望んでいることも知って欲しいです。

 

長文になるけど、読めば私が重たい問題を抱えているのがわかり、嫌になるか、支える気になるか、いい判断材料になると思います。

 

はじめに、衰えが急速に進んでいる父

父は日中座って過ごし、人との交流もなく、食事も偏り、不眠症で、夕方4:00には体がしんどくてベッドに横になり、朝5:00前には目が覚めてしまい離床しますが、このままでは寝たきりなってしまう。

 

私はそうなる前に、父の生活リズムを整え、刺激を与え、機能訓練もして、回復して欲しいから、介護サービスか、医療入院をさせたいけど、父は言うことを聞きません。

 

ぶんさん、父を説得してくれませんか?

 

冗談ですが、父は一人残る私を不憫に思い、私の再婚を望んでいるから、もし私がパートナーを父に紹介したら喜ぶだろうし、父には男尊女卑の考えがあって男性には一目置いているところがあるから、パートナーの言うことなら聞いてくれると、私は本気で思っています。

 

それに、私にパートナーさえいたら、父は男性には頼るから、これから書く問題は起きなかったと思っています。

 

その問題とは、私には秘密裏に、父が男の私の息子(孫)を頼って、愛人が去ったのを呼び戻させようとしたり、それがダメだったから父の生活が回るよう孫に家政婦を手配させたり、そして孫がよく尽したから、父は孫を後継者にしようとしていたことです。

 

それによって、様々な問題が起きました。

 

まず家政婦の問題

父も孫も家事がわからないから、3人体制で入った家政婦さんに、仕事を丸投げした結果、仕事をサボり、調味料や洗剤などを盗む家政婦さんが出てきました。

 

父の孫もそれに気づかず、私も去年の9月から実家に行き来するようになっても、最近まで気づかず、だけど私は徐々に家政婦さんたちと親しくなって、そしたら秘密を教えてくれる家政婦さんが出てきました。

 

つまり、悪いことをする家政婦Kさんについて、教えてくれるようになったので、父にも私から伝えると、「わざわざKさんの気分を悪くさせるようなことは言うな」「お前は人を信じない嫌な性格だ」と、逆に私が父から怒られる始末。

 

私は父を守ろうとしているのに、父は自分のことが人から尊敬される特別な存在だと信じていて、家政婦さんから舐められているとは夢にも思わないから、私の問題意識がわからないのです。

 

KさんはKさんで、悪事を働く人に限って口がウマクて、たとえば父が「早く帰っていいよ」と言うと、Kさんは大喜びして見せます。

 

父にはそれが心地よくて、毎回そう言うようになり、Kさんも遠慮せずに30分も早く帰るようになりました。

 

他の家政婦さんは、父がそう言っても、勤務終了の4:00まで働きます。Kさんだけ早く帰り、やり残す仕事も出て、それを他の家政婦さんがやることになるので、「平等にしてもらわないと、やってられないです!」と不満の声も上がっています。

 

Kさんは、早く帰るために、夕食を決められた時間より早く父に出し、それが父の生活のリズムを狂わせ、以前は夕方6:00まで起きていたのが、5:00になり、4:00になった原因なので、言ってみればKさんが父の健康を害したと言えます。

 

それでも、父は何の対処もしないから、もう父に何を言ってもムダだと思い、今は私がKさんに目を光らせ、悪事を働かないようハッキリ言うことは言って、家政婦さんたちの統制をはかっています。

 

どうせこうなるなら、最初から家政婦さんのことは私に任せたら良かったんです。

 

そうすれば、亡き母が大事に保管していた大量の洗剤を、初期の家政婦さんに盗まれたことも、後になって他の家政婦さんの通告でわかり、亡母の思いを踏みにじられて私は悔しくてたまらなかったんですが、それも回避できたんです。

 

次に後継者問題について

父はとんでもないことに、孫を後継者にしようとしていましたが、それは一般的な「家」を継がせるという意味ではありません。

 

高所得だった亡兄でさえ、父の大きな屋敷を維持するのはムリだから、売却することになると言っていたので、ましてや低所得の孫のことですから、孫に家を売却させ、そのお金をやるという意味です。

 

それが2つ以上の問題を起こしました。

 

1つは、そんなことをしたら、すでに父が書いた遺言とは一致しなくなるので、相続で揉める可能性が大きくなります。

 

私は相続で揉めることが、前から嫌で嫌でたまらなかったので、絶望感で死にたくなりました。

 

息子の豹変について

もう1つの問題は、お金は人を変え、息子が豹変したことです。

 

後継者になったつもりの息子は、「お母さんにはお金の管理もできないから僕の言うことを聞けよ」などと言ったり、父と一緒になって私をバカにしました(父は愛人騒動のころから、異常に私をけなすようになったんですよ)。

 

私は、母親を、親とも思わないような息子が、人生を誤ってしまうのではないかと心配になりました。

 

また、父が、お葬式まで孫に任せたと言ったから、「私という娘がいるのに、私の立場はどうなるの!」と父に叫んで泣き崩れ、心も崩れて、父を捨てようと思いました。

 

ところが、その矢先に、大逆転が起こりました。

 

孫がキレて父から去ったんです。父も孫を寄せ付けなくなりました。

 

原因は、父が「仕事を辞めて俺の執事になって傍にいて世話をしろ」と孫に要求したからで、それができないなら何もやらないし、すでにやったものを返せとも言ったのです。

 

私は息子が可哀想にもなりましたが、これで息子は人生を誤らずに済むと思い、同時に相続のことで死にたくなっていたのが、元に戻ってホっとしました。

 

入浴のヒヤリハット

一方、息子はもう介護を担ってくれないし、私が1人で介護を背負うことになり、またあんなことが起きたら、どうしようと思いました。

 

父は、浴槽で溺れかけたことがあるのです。

 

口を酸っぱくして『見守りの無いときは入浴しちゃダメ!』と言っていても、父は言うことを聞かずに、ある早朝、私が起床する前に入浴してしまい、浴槽から立ち上がれなくなりました。

 

血圧低下でも起きたのか?原因はわかりませんが、私が起きてくるまでの1時間ほどはお湯に浸かったままだったから、体中の力が抜けてふにゃふにゃで、父は鉛のように重かったんです。

 

なんとか火事場の馬鹿ヂカラで浴槽から出して、父はしばらくして元気になったけど、私の体に、その日の夕方、異変が起きました。

 

震えが止まらなくなり、胃の当たりに激痛を覚え、心筋梗塞を疑ったけど、夜には血尿が出たので、あの痛みは腎臓の痛みだったことがわかりました。

 

そのときは息子が私の代わりに実家に泊まり、私は2週間くらい自宅で休むことができて、回復もしましたが、今後、もし似たような問題が再び起きたら、もう息子は私の代わりに泊まってくれないし、娘も子育てと仕事で一番忙しい時だから、私の代わりを頼めません。

 

やるしかないけど

この先も、私は1人で、看取りをしなければならないし、法事などを済ませなければならないし、相続の後には実家を売らなければなりません。

 

私の子供たちが、どれだけ協力してくれるかわからないから、たった1人でやる覚悟はしています。

 

でも、その上、相続で揉めたらアウトです。それには耐えられません。

 

揉めると言うより、私は会いたくないのです。兄嫁と子供たちに。

 

母の相続時、兄嫁が「私には相続権はないけど、子供には世襲相続権があるから」と、子供たちを家庭裁判所に連れてきましたが、思い出すだけで胸が悪くなります。

 

私には兄を死に追いやった人たちにしか見えないから。

 

兄嫁は介護だって一切していないし、子供たちはお見舞いに来たこともありません。それでも権利を主張し、お金だけはもらうなんて、恥を知れ!という思いです。

 

亡兄も親の介護をする前に死んでしまいました。

 

もし亡兄が介護をしてきたなら、その功績をたたえる意味で父の財産を受け取るのは当然だし、子供たちが兄の代わり受け取ることに納得できますが、母のときから計算すると11年間も親の介護をしてきたのは私だけです。

 

だから、介護しなかった者には一銭たりとも父の財産をやりたくない思いです。それは父も同じで、この思いだけは私と共有しています。

 

別に介護をしなくても、兄嫁や子供が路頭に迷うというなら、助ける意味で父の財産が渡っても納得できます。でも、路頭に迷うどころか、亡兄の財産が妻子には入ったのでセレブレベルに暮らして行けます。

 

それでも、いかれた法律があるから、遺留分はくれてやります。

 

でも、遺留分以上にならないよう、父は(母も)実筆遺言を残しました。

 

さらに、公正証書遺言なら、家庭裁判所に相続人全員が集らなくても済むので(私の気持ちが楽になるから)、この4月下旬に父に作ってもらいました。

 

実際には、地獄のような出来事で、父の体調が悪化して、作成当日「体つらい、歩けない、行きたくない、キャンセルしろ」となり、やっとの思いで私は下準備もしたのに、このチャンスを逃したら二度と公正証書は作れないと思ったから絶望しました。

 

でも、1人残る私のために力を貸してくださいと、父に土下座もして、何度も頼んで、父のムリを押して公証役場に連れて行くことができました。

 

公証役場では、公証人が遺言の内容を読み上げ、これでよろしいですか?と父に確認したとき、「当たり前だ!」と父が怒りをぶつけた場面もありました。

 

父の怒りは、『自分の財産なのに、こんな大変な思いをしなければ、やりたくない人に渡ってしまうのか』という杓子定規な法律への思いから爆発しました。

 

■■■

 

お読みいただきありがとうございます。
嫌になったら、お返事は結構です。